地肌にヘアカラーを
付着させないだけで
髪の育成が良好になる♪

頭皮炎症が継続している限り、
毛根への栄養(血液)の量が
低下しつづけるので、
育毛活動に悪影響が起きます

当店は頭皮ケアの
プロフェッショナルサロン
です。

頭皮炎症を起こさせないように、
地肌に薬剤を付着させない施術
ヘアカラーを
行っています。

・髪が痩せ細らない
・髪にツヤが戻る
・髪の立ち上がりがよくなる

これらが当店のヘアカラーの効果です

料金

  • メンズ料金
  • レディス料金

Men's Hair color price

ヘアカラー
(地肌に薬剤を付着させない特殊技法)
低刺激ヘアカラー ¥4000
無刺激ヘアカラー ¥4000

Lady's Hair color price

ヘアカラー
(地肌に薬剤を付着させない特殊技法)
低刺激ヘアカラー
(リタッチ:根本3cm)
¥6300
無刺激ヘアカラー
(リタッチ:根本3cm)
¥6300
リタッチ以上のヘアカラー
(髪全体のヘアカラー)
+¥500〜
(長さに応じて)
シャンプー&ドライ ¥500〜¥1000

当店(popla)のヘアカラーの特徴は

・地肌につけない特殊技術
・頭皮、毛髪にやさしい低刺激の薬剤

です。

 

オーナーのタケウチです。

皆さん、ヘアカラー剤を
地肌につけて毛髪を染める

・髪のボリュームがなくなる
・育毛に悪影響

になるのはご存じでしたか?

 

刺激物(薬剤)を
地肌につけない技術

実は、ヘアカラー剤を
頭皮に付けないだけで
頭皮の損傷は最小限になります。

行きつけの美容室で
地肌にべったり付けているのなら、
担当美容師さんに
地肌につけないやり方で施術
してもらえるように
お願いしてください。
(頭皮の状態がだいぶ変わりますよ)

 

よく質問されるのですが、

・オーガニックへアカラー
・ヘナカラー
は頭皮に優しいでしょうか?
というご質問ですが、

自然派のヘアカラー剤とはいえ
多少なりとも白髪を染める成分の
ジアミン色素が配合されているので
頭皮に優しくはないです。

 

なので、頭皮が敏感になり
頭皮炎症が続いている方
髪のボリュームや
太さが低下している方は
「自然派ヘアカラー使用」でお店選びせず、
「頭皮にヘアカラー付けません」で
お店選びしてください

 

当店がこんなにも頭皮に薬剤を
付けたがらない理由

 

 

 

当店は頭皮ケアの
プロフェッショナルサロンです。

頭皮の改善を目標に
研究をしていく中で
「そもそも頭皮に刺激を与えなければ
頭皮は傷まないよな…」と気づき、
頭皮に優しいヘアカラーを
行うようになりました。

私も当初は
「低刺激だから大丈夫だよね」と
低刺激のヘアカラー剤を
頭皮につけて施術していました。

ですが低刺激とはいえ
刺激物を頭皮に付けてしまっているので
頭皮の損傷(頭皮炎症)が
どうしても起きます

頭皮炎症
育毛に悪影響を及ぼしたり、
皮膚の老化を早めたりする
のですが、

この頭皮炎症を避けるのに
かなり有効的なのが
地肌に薬剤をつけない
なのです。

頭皮を傷めてからヘッドスパするよりも
はるかにコストがかかりません。
頭皮に優しいだけでなく、
お財布にも優しいです。

他店との比較

当店(popla) とある美容室
薬剤処理 地肌につけない 地肌につける
薬剤の力 低刺激・無刺激 低刺激も可能
施術時間 1時間半〜
2時間
1時間〜
1時間半
頭皮損傷 少ない
毛髪損傷 少ない

低刺激ヘアカラーの他に
ジアミン色素ゼロ(ノンジアミン)の
ヘアカラーも取り扱っています。

敏感肌でお悩みの方は
ご相談ください。
ホームケアの方法も含めて
アドバイスさせて頂きます。

よくある質問

  • ヘアカラーだけで来店しても大丈夫でしょうか?
  • ヘナでヘアカラーできますか?
  • ノンジアミンカラーは扱っていますか?
  • 頭皮がヒリヒリしみるのですが、ヘアカラー可能ですか?

Q:
ヘアカラーだけで来店しても大丈夫でしょうか?

A:
もちろん大丈夫です。 当店のヘアカラーのお客様の60%がヘアカラーのみでご利用されています(他店でヘアカット)

もちろん当店でもヘアデザインの依頼をされても対応できますので、お気兼ねなくご相談ください。

Q:
天然ヘナはやっていますか?

A:
天然ヘナは髪のトリートメントとして行っています。(頭皮状態によってはヘナも頭皮の刺激になるので)

Q:
ノンジアミンヘアカラーは取り扱っていますか?

A:
ノンジアミンヘアカラー、取り扱っています。料金もこのページに記載されている料金と同じです。

アペティート社の『ゼロジアミン』というヘアカラーを使用しています。
https://apetite.jp/color/index.html

Q:
頭皮がヒリヒリしみて、頭皮もカサカサになっているのですがヘアカラー可能ですか?

A:
極度に頭皮状態が悪い場合、通常のヘアカラーは不可能です。
当店ではアレルギー刺激がほぼないカラー剤(ヘアマニキュア)で対応しております。

余談ですが、頭皮状態が悪い時は「漢方入りヘアカラー」でも「ハーブエキス入りヘアカラー」でも「オーガニックヘアカラー」でも、ヘアカラーは地肌に絶対につけないでください
ヘアマニキュアで対応してください。
(たまに頭皮について無知が美容師がやらかすので、ここで提言します)

お客様の声

【】

40歳中頃からヘアカラーの時に頭皮がヒリヒリと痛くなるようになりました。
ヘアカラー後も2日ほど頭痛がするようにもなり、オーガニック系やハーブ系のヘアカラーを行う美容室で白髪染めをしてきましたが、まったく効果がなく頭皮がヒリヒリしていました。このままじゃいけないと思いネット検索で見つけたポプラさんに相談しました。

まず初めてのヘアカラーから頭皮がラクでした。ヒリヒリもせず頭痛もしませんでした。
髪の手触り質感も良くなってきています。以前のような自然なツヤが戻ってきたように感じます。
助かりましたこのまま通わせて頂きます。

 

オーナーより一言
来店時の頭皮がだいぶ炎症していて酷かったです。
熱ももっていて頭痛がする理由も分かりました。
現在は頭皮も良くなったので髪の育成も良くなってきてボリューム感や、髪が悪影響なく育っているので艶感が出てきています。
結果が出て、施術している方としても とても嬉しいです^^

PAGE TOP