頭皮ケアの専門知識、技術で、
あなたの抜け毛の悩みを
確実に解消します!
髪のお悩みが解消した
お客様の喜びの声
「髪のボリュームがUPした。 ![]() 他店でヘッドスパを続けていて頭皮の改善を感じなかったですが、
poplaさんに来て、ヘッドスパを月に1回を続け、半年後に髪のボリュームがUPを実感しました^^
(若くなった?、と知人から言われました^^)
来店時は髪が細くなりかけていた状態でしたが、頭皮ケアをしっかりしていただいて 髪が復活してきました^^
初来店時に、間違っていた頭皮ケアをされていたので、2点ほどアドバイスさせていただきました
効果を実感していただき、私も嬉しいです^^ ![]() オーナー タケウチ
![]() ヘッドスパを続け、3ヶ月でかゆみが軽減し、抜け毛が減りました。
なかなか髪の状態が良くならなかったので、これでホッとしました^^
ヘッドスパを月に2回程度通っていただき、頭皮炎症を改善しました^^
頭皮のアレルギー反応が通常の方よりも強かったので、頭皮ケアと並行して 体質改善を視野に入れたアドバイスもさせていただきました ![]() オーナー タケウチ
「髪のボリューム感が増した。体調も良くなった^^」
50代 女性
他店で3年ほど抜け毛改善コースを受けていましたが、今まで改善しなかったのが良くなったので嬉しいです^^
(ついでにお肌の調子も良くなりました^^)
頭皮ケア(月に2〜3回ヘッドスパ)を1年間続けて結果がでました^^
根気よく続けていただき、結果(髪のボリューム)が出て、嬉しいです^^ ![]() オーナー タケウチ |
ココが違う!
poplaのヘッドスパ について
poplaのヘッドスパは
「頭皮ケア」「育毛」について
専門的な知識と技術力を持つヘッドスパです
一般的な美容室、理容室と同等の価格、継続の気軽さで、
大手サロン並の技術力と知識力で高い改善効果が見込めます。
ヘッドスパ、他店との比較 | |||
美容室、理容室 | 大手サロン | ポプラ | |
知識力技術力 | ×〜△ | ◎ | ◎ |
価格 | ¥2,000〜¥3,000/回 | ¥10,000〜¥20,000/回 (年間100万円程度) |
¥4,000/回 |
継続の気軽さ | ◎ | △ | ◎ |
改善効果 | △ | ◎ | ◎ |
頭皮ケアヘッドスパ
ご相談から施術までの流れ
【内容】
1)カウンセリング(5分程度)
・頭皮を専用カメラで200倍に拡大して診察

頭皮の状態によって今後の育毛のアドバイスが変わります。
2)ヘッドスパ施術
・あなたに合った薬草エキスを選定
・薬草エキス&水流マッサージで頭皮をリラックスさせる
・頭部マッサージで血行促進
↓画像は薬草エキスを頭皮にかけ流して頭皮改善をしている様子です
↓薬草エキスをかけながら頭部マッサージを行い血行を良くして育毛効果を高めます

睡眠するくらいリラックスしているので以下のような効果が得られます
1)毛穴が開きヨゴレが取れる
2)頭皮や首の筋肉がほぐれる
3)血流が良くなる
4)頭皮の免疫力が上がる
5)アレルギーや炎症が鎮まる
3)アフターカウンセリング
・ヘッドスパ後の頭皮チェック



・自宅でも簡単にできるホームケアのアドバイス

(約60分〜90分でご相談と施術が終了します)
当店が
頭皮ケアを専門的に
行っている理由
poplaオーナーのタケウチです。
そもそも、当店(私)が
頭皮ケアを専門的に行っているのは、
以前にマッサージ主体のヘッドスパを提供し始めた時に、
頭皮トラブル(かゆみ、抜け毛の悩み、薄毛の悩み)の
ご相談がとても多いことから始まりました…
- 皮膚科や医者に診てもらっても「ストレスのせい」などと言われ、診察に進展がない
- 一般的な理容室や、美容室では、明確な改善や治療のアドバイスがない
- 大手発毛サロンではコース説明ばかり
- 結局誰に相談していいか分からない…(涙)
以上のお客様のお悩みの声を聞き、
頭皮の悩みの相談が多いのに、
改善できるお店が少ない(というよりも無い)
と言う事実から、頭皮ケアを専門的に
取り扱うこと決め、開業しました。
当店の頭皮ケアヘッドスパの価格がリーズナブルなのは、
宣伝費や人件費が大手発毛サロンに比べて極端に低いからです。
また、専門的なサービスのヘッドスパの価格が
利用しやすい価格帯に設定してあるのは、
頭皮ケアは続けて利用しないと
効果が得られないからです。
(月に2〜4回)
継続しやすさのひとつに「価格」があります。
省けるコストは限りなく省き、
頭皮ケアヘッドスパを¥4000で
受けられるようにコースを作りました。
そして 当店は
環境にもこだわって
います
一般的な美容室と比べて
- ゆったりとできる空間(個室、個室対応)
- 開放感のある高い天井
- 自然趣向の店内(全面手塗り珪藻土壁)
- 無垢材の床板
- 職人による手作り調度品
- オレンジの電球色による 柔らかい室内灯
など、店内設計にこだわりました。
ゆったりできる環境だからこそ、
リラクゼーション効果がより高まります。
オーナーTwitter
Tweets by popla2025